令和5年度 1号認定 入園案内
来年、令和5年4月入所、1号認定の募集について、お知らせいたします。
令和5年度 新入園児募集について(1号認定児)
- 募集人数 若干名(2~3名程度)
- 対象 令和5年4月1日より入園希望する満3歳児以上の幼児
- 受付日時 令和4年10月12日(水)10:00より
- 受付場所 とりやまこども園 事務所にて
入園申請書に、ご記入の上、受付までご提出下さい。上記日程、時間よりも前にお預かりいたしません。
申し込みの注意事項
○ 入園申請書のみ提出ください。
○ 入園決定後、支給認定申請書等の手続きとなります。入園決定は、10月中旬を予定しております。決定後、こちらからご連絡いたします。
○ 応募者多数の場合は、当園の規定に従って、入園決定を行います。入園をお断りする場合もありますので、ご了承下さい。
入園申込書
こちらの用紙を印刷して頂くか、とりやまこども園事務所にて、配布いたします。
可能であれば、園見学を事前にされることをおすすめいたします。
合わせて、重要事項説明書も必ずご確認下さい。各種料金等、掲載しております。
※ 令和4年4月1日時点の重要事項説明書です。令和5年度版は、変更になる可能性があります。ご留意ください。
別途実費表は、消費税増税等を勘案していない金額のため、変更することがあります。
※ この入所案内は、1号認定の子どものみです。1号認定とは、令和5年度4月1日で、年齢が満3歳以上の幼児全てが該当します。認定を受けるためには、入園申請とは別に、太田市への申請が必要になります。
就労などの理由で、保育の利用をお考えの場合は、2,3号認定になります。
その場合は、次項を御覧ください。
支給認定、その他の制度の詳細については、こちらを御覧ください。
太田市こども課HP内の解説 内閣府の子ども子育て支援新制度のHP
令和5年度 2・3号認定児の入園について
就労や介護などの理由により、保育の必要性があるお子様(2・3号認定)の入所については、太田市へ入所申請を提出します。受付時期は、10月初旬~中旬からの予定となっております。詳細は、太田市からの発表をお待ち下さい。
その他、入園に関する詳細は、下記、太田市役所の案内ページを御覧ください。
2・3号認定のお子様は、入園申請書と同時に、就労証明書等の書類の提出が必要になります。
2・3号認定のお子様の入所申込の詳細については、太田市広報、太田市こども課のHPを御覧ください。
2・3号認定の入園についての重要事項説明書並びに実費徴収金等の案内は、1号認定と共通となっております。
入園時にご説明致しますが、予め確認いただけますようお願いいたします。
注意事項
入園申請書は、市役所こども課のみで受け付けになります。
求職中、育休等の場合も、太田市こども課へ、直接お問い合わせ下さい。
その他、詳細につきましては、園にお問い合わせいただくか、市役所窓口まで
園の見学について
とりやまこども園では、園内の見学を随時受け付けております。
園選びのご参考に、ぜひご来園下さい。
見学の申込については、事前の申込・ご予約が必要です。
詳細については、下記、「園見学についてのページ」を御覧ください。