子育て支援センター
しばらくの間、活動を自粛しておりましたが、感染拡大の状況を鑑みつつ、対策を講じた上で支援センターを開所する準備をしております。もうちょっとだけ…お待ち下さい。
○ 子育て相談等ございましたら、電話にて受付いたします。
とりやまこども園では、地域子育て支援として、支援センター「いないいないばぁ!」を開設しています。
園周辺地域の方だけではなく、色々な方のご利用をお待ちしております。
なお、支援センターを利用したい場合は、事前登録が必要となります。登録は、ページの下部の事前登録ボタンから行えます。
電話での登録の場合は、下記までご連絡ください。
Tel 0276-25-4079
開設日 月曜から金曜日まで
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | フリースペース | ||||
午後 | 0歳児 | 0歳児 |
※平成24年度から、クラス型の活動スタイルではなく、いつでも自由に遊びに来られるスタイルに変わりました。
※月曜・木曜の午後は、0歳児対象のフリースペースになります。 ※行事などで開設予定が変更になる事があります。
支援センターの最新記事
- 園内が運動会ムード一色になりつつありますね。 2017-09-27
- 子育て支援センターたよりの9月号をお届けします! 2017-08-25
- 支援センターに遊びに来たお友だちも 2017-07-05
- とりやまこども園 子育て支援センター いないないばぁ 2017-06-28
- 10月の支援センターたよりのUPが遅くなってしまいました… 2016-10-17
支援センター室が、リニューアルしました!
平成27年度から支援室の改装工事を行っておりましたが、この度、無事に支援室改装工事が終了しました~!
天気の悪い写真なので写りが悪いですけども…(汗)
こども園の園舎の雰囲気に合わせながら、木を多めに使った外観になりました。
建物自体は、大きくはありませんが、親子でゆっくりと遊べる小さなお家です。
デッキも、オープンデッキになり、天気のいい日はここでも遊べます。
…落っこちないように気を付けて!
この外観の工事は、太田市社会福祉協議会、共同募金の配当金の交付を頂きました。
いわゆる、赤い羽根の募金です。皆様の募金で、子育て家庭の皆様の憩いの場を提供できたらという思いを形にできたと思います!
新しくなったとりやまこども園 支援センター ライブラリー いないないばぁ
ぜひ、遊びに来て下さいね
もちろん、絵本の貸し出し、絵本図書館も健在ですよ~
初めての絵本に出会う場所
開園以来収集してきた数々の絵本。 旧作から、新作まで、その数およそ3,000冊。
親が読んでくれる絵本ほど、子どもたちにとって嬉しいものはありません。
そんな「思い出の一冊」に出会える場所として、絵本図書館を主に子育て支援センター「いないいないばぁ!」は開催されています。
また、制作や遊び、各種季節の行事等々、親子にとって、安らげる、楽しめる場作りを目指しております
各種行事
子育て支援センターでは、様々な行事を行なっています。参加は自由となっておりますが、行事によっては予約して頂く場合もございますので、別途お問い合わせ下さい。
- 月1回のお誕生会 (該当月のお誕生日のお友達と一緒に行います)
- さつまいもを育てよう!
- お店屋さんごっこ
- 遠足 (こどもの国 等)
- 運動会 (保育園の運動会に参加)
- クリスマス会 などなど